
インターンシップ先:株式会社オールサンクス
インターンシップ:山梨学院大学 3年生
Q.有給のインターンシップをしっていましたか?
いいえ
インターンシップ自体をよく分かっていなかったので有給インターンシップは全く知りませんでした。オフィ シャルインターンを知り職場体験が出来て、報酬をいただけるのは凄く魅力的でした。
Q.どのくらいの期間でインターンシップに参加していますか?
私は、週1日授業がない日にインターンシップに参加させていただいています。出来れば4年生になっても続けさせていただきたいと考えています。
Q.有給インターンシップに参加しようと思ったきっかけは何ですか?
友人からオフィシャルインターンのサイトを教えていただきました。授業がない時間にインターンシップに参加して、自分の時間と生活を有意義に過ごしたかったからです。
Q.なぜ今回この会社を選びましたか?
オールサンクスさんは、家を改良し介護事業と、障害児デイサービスを行っていて、温かそうな雰囲気、子供達とも触れ合えるところに大変興味があり、業界選択にも悩んでいた業種だったからです。
Q.インターンシップの面接に行くとき、どんな気持ちでしたか?
始めてリクルートスーツを着て面接を受けました。正直どんな質問をされるのか、どんな雰囲気なのかとても緊張して不安でした。
Q.アルバイトとは実際に違いましたか?
はい
会社の方は皆様やさしく丁寧に教えてくださり、とても社会勉強にもなります。インターンシップならではの経験が沢山できて、とても満足しています。
Q.インターンシップに参加する前、会社(業界)のイメージはどうでしたか?
とても大変で、きつそうなイメージでしたが実際にインターンシップに参加してみて勘違いをしていたことが沢山ありました。本当にとてもやりがいがあり、とっても楽しい仕事でした。今では、勘違いをしていたことを恥ずかしく思います・・・
Q会社説明や実際の業務にあたり、自分自身変ったことや、何か気付いた事はありますか?
大学に入学してから将来の業界はある程度決めていましたが、インターンシップに参加させていただいてみて悩んでいた介護という業界のイメージが全く変わり今では介護の業界に就職しようと進路が決まりました。そのために在学中に健康運動指導士の資格を取得しようと目標も定まりました。
Q.有給インターンシップに参加して良かったですか?
はい
とても良かったです。学校で勉強しているだけでは分からないことが沢山学べ勉強になり、報酬もいただけるので生活も、時間の使い方もとても有意義になりました。一人でも多くの学生が参加して、自分で体感していただけたら良いなと思います。